導入事例
株式会社 多奈可や


- ご担当
- 代表取締役 田中 正一様
- 事業内容
- 飲食業
- 冷凍品目
- あんこう
- 機種名
- RF-2
- ホームページ
- https://www.tanakaya-shibata.jp/
- 販売ホームページ
- https://shibatanakay.base.shop/
導入の経緯
コスパと性能を照らし合わせ、液体凍結機を選びました
エタノールを冷凍庫にいれ、簡易式の急速冷凍庫を試していました。
店の冷凍庫は-24℃位までしか下がりませんが、ドリップなどの出が少ない急速冷凍の良さを知り、調べた結果、コスパと性能を照らし合わせた上で、数ある急速冷凍機のなかでアルコール凍結機に決めました。
また話が前後になりますが、売上が下がっているこの時期に、売上UPを狙い冬の当店名物《あんこう料理》をふるさと納税返礼品にして頂く為、導入致しました。

導入の効果や今後の展望
その品質に思った以上の良さを実感!
《あんこう》だけではなく、焼き物や揚げ物用の魚などを冷凍しています。ドリップなども出ることも無く、少ない人数で営業している当店としては時化などで魚の少ない時期に大変重宝しています。
液体冷凍は、その品質に思った以上の良さを実感しています。
今後は押し寿司・焼魚・煮魚など真空をして凍結させ、湯煎で食べられる商品を考案中です。

米田工機を選んだ理由・決め手となったポイント
付き合いのある業者からの推薦と他社製品との-5℃の違い